東岩槻 理容室・美容室 ギネス(GUINNESS) > ブログ

2013/9/2Mon

久しぶりですみませんm(__)m

楽しみにしてた方、すみませんでした

6月いっぱいで齋藤さんが産休に入り、(産まれました
来月のオーナーの結婚式に向けてバタバタしてて・・・・
いろいろあったんですが・・・・
書きはぐってました・・・
すみません

これからちゃんと書きます

今年の夏は旅行とかは行かなかったんですが、7月に
私の大好きなhideのミュージアムに行ってきました
デビュー25周年、今年50歳
IMG_7354






ゲリラ豪雨にやられながらも満喫

夏休みは、久しぶりに波乗り仲間と食事
このメンバーと会ってなかったら、続けてなかったかも・・・
IMG_2811


久しぶりのワインでほろ酔い状態でした








8月には東岩槻祭り。
規模はかな~りちっちゃいけど・・・
オーナーと浪江氏は念願の
じゃがバタ食べれて、ご満悦
IMG_2700IMG_2242











二人とも夢中です
IMG_7546IMG_7693











なんとな~くお祭りを満喫して解散

8月の終わりかけには、1番最初に働いてた店のスタッフ達と飲み会
IMG_6421

いつもの炉端焼き「ほっかいや」




先輩~後輩まで総勢8人。3人ほど、来れなかったけど・・・
今はみんな別々の店で働いてるけど、たまにこうして会って
盛り上がります
今回10年ぶりに再会の後輩もいて、めっちゃ楽しかった
なかなかみんなで集まるのは難しいけど、このスタッフ達の
おかげで、今の自分があるのかなぁと

さて、今月は、ギネス一大イベント
「オーナーの結婚式」
どんな、珍事件が待っているんでしょうか
あっ、感動のドラマですね

今度はちゃんと書きます

2013/8/31Sat

ブッチーの夏休み!


いや~久しぶりのブログ
一生分のビールを飲みつくした大渕です

さて、今年も来ました夏休み
今年も行くよーキャンプ・・・のはずが、
いつも計画を立てる人が、「今年は1人で、山に登る」と言った
残されためんどくさがりの3家族
「テント立てるのめんどくさいねー」ってことで今年は・・・
古民家で田舎暮らし~
イロリのある古い家を1家借りました。

我が家は、また息子と2人で参加・・・また家族4人で、出かけたいな~
他の家は、「学校でタバコが見つかり息子がいけない」・・・
「高校中退して仕事してるからいけない」などなど・・・8人参加です。
それぞれの家でドラマがあるみたいです。

さて、場所は栃木県那須烏山市、何もないとこです。
IMG_0686



田舎のばーちゃん家みたいです


IMG_0684







夜はここで決まり!



2日目に事件は起こった!!
それはそれは大変いい天気の4時ごろ

突然の大雨、雷!!
ピカーゴロゴロそんな可愛いものじゃない!
ピシャー!ドドーン!・・・絶対落ちてる
雷大好き大渕君も、命の危険を感じた
この川が・・・       こんな感じになった  庭はこんな感じ
IMG_0661IMG_0683IMG_0682






最終日、家に向かいながらツインリンクもてぎで遊ぼうとなった。
バイクなどのレースをやってたりするとこらしいが・・・興味が無い
でも本格的なゴーカートがある。そのために来た!
受付に行ったら・・・お盆の後の整備でやってない・・・・・・・・・・・・・

他を探したらなんと新アトラクション発見!名前はつばさ!!
高低差20mをワイヤー一本で400m滑り落ちる!・・・やるしかない・・・
本格的な安全器具を体に付け、ブログのためデジカメもって出発・・・
が、スタッフに見つかり「下に人がいるのに落としたらどうするの?」…怒られた
写真無いです
感想は、高所恐怖症の人はちょっと無理かなー?でも、ちょー楽しい
しかし問題が、重い重装備で長い山道を登らなくてはいけない・・・もうやらない

そんなこんなの2泊3日の旅、雨も降ったしテントじゃなくてよかった
来年は、どんな旅になるかな?それではまた!

2013/6/28Fri

ワイコン全国大会!!

やってきました!ワインディングコンテスト全国大会

北は北海道、南は沖縄まで
総勢・・・・・・・何人か分かりません・・・・・とにかくいっぱい

1時から受付
1時半開始
私は1時10分前に着いた所で、オーナーから電話
「今、どこですかぁ?」(オーナー)・・・・のんきな感じ・・・・
「今、着いたよ!」(私)
「あのぉ~、12時受付、1時開始だったみたいです!」(オーナー)・・・・あんまり焦ってない様子・・・・・
・・・・・・・・・ん?
「えぇーーーーーーーっっっ!!!!!!!!!!!!!!!!」私)
ちょっ、ちょっ、マジ?!
あと10分じゃん!!
「私達も今着いたんですよ!!」・・・・・やっと焦った声のトーン・・・・・
慌てて駆けつけると、私以上にバッタバタの、浪江氏と齋藤千波

みんなでウィック、ロッドをセット
周りは落ち着いた様子
この4人だけ焦りまくり

なんとか準備完了~~
ふぅ~~

さて、気を取り直して、始まりました
今回は本選
気合いが違います
CIMG2237


・・・・・・・・・。



本選は本数、綺麗さ、正確さが重視されます
CIMG2239CIMG2243






無事終了~
休憩後、結果発表

結果は、惜しくも入賞できませんでしたが、
頑張りました
また来年に向けて猛練習して、入賞めざしてリベンジ
で、悔しくて泣いてました悔しくて泣く事はいい事です
次回頑張りましょう
IMG_5511

齋藤千波は余裕の笑顔・・・・









その後、大渕さんとみぃこさんと合流して食事会
CIMG2249






これが、ただの食事会では無いんです
この食事会で、オーナーの結婚祝いと齋藤さんのこれから出産のサプライズを決行
お店の方も協力して下さって、サプライズ成功
CIMG2250






オーナー感動のあまり、泣いて・・・・・・・・ます・・・・
いえいえ、涙1つ見えません
「ごめんねぇ~空気読めなくてぇ~~ここ泣くとこだよねぇ~~
  感動してるんだよ!めちゃくちゃ嬉しいのよぉ~~
    だけど、涙出ないのよぉ~~~」(爆)
CIMG2251
結婚式は、泣くのでしょうか・・・・
この分だと、きっと笑ってる気がします
それもいいんですけどね、オーナーらしくて



齋藤さんはまさか自分がサプライズされるとは思わなかったらしくて
ビックリしすぎて声も出なかったみたい
CIMG2253

でもなぜかこのケーキ、
店の人じゃなく私が運んできました・・・



オーナーへのプレゼントは似顔絵
齋藤さんにはおむつ入れのバックと子供用スプーンとフォーク(まだまだ先だけど)
CIMG2257



いい笑顔です


CIMG2258

二人ともおめでとう
私もあやかりたいものです・・・・・

2013/6/27Thu

少年の頭

ども!痛風予備軍のブッチーです

こないだ病院で採血したら・・・
「尿酸値高いねー、痛風になるよー」
と、ありがた~い一言を頂いた
ビールが飲めないビールが飲みたいビール・ビール・ビール・ビー・・・・

いままでのツケです。自己責任で・・・

さて、本題の「浪江少年の頭」です。
とりあえず見て下さい
IMG_1807






どー見ても、スヌーピー

ほんとだースヌーピーだー


IMG_0651






スヌーピーと、来たら・・・
ウッドストック



IMG_2674






しつこいぐらいの・・・ハート
線がいっぱいです。



今回は、カミソリで剃ってるシーンも入れてみました。

CIMG2235


1時間半かかりました。



CIMG2234


やる方は、真剣!
ほんとこの人・・・ヤル気うせるわ~


さてと・・・何とか終わったので今回はこれで、

それではみなさん、尿酸が下がったらまた会いましょう。バーイ

2013/5/29Wed

毎度おなじみサプライズバースディー!!

何度目でしょう・・・・
またかぁ・・・なんて言わないで下さい

5月13日浪江知美27回目の誕生日
毎回サプライズを考えるのが大変

みんなサプライズをされるのは分かってるんだけど、
どんな風にくるのかドキドキ

今回は、
「オーナーの結婚祝いと見せかけといて
実は自分の誕生日祝いだったのね~」作戦

まずは浪江さんに
「オーナーにサプライズでお祝いしよう」と持ちかけ、
カンパイの飲み物を買いに行ってる間に
それぞれ、ケーキを取りに行き、プレゼントを取りに行き、
急いで帰って来て準備をしていたら・・・・・

もう浪江氏帰ってきたぁ~~
早いよ~~~
でも、浪江氏はオーナーのサプライズだと思ってるのでコソコソ
してる隙に、ケーキ隠す

毎回バッタバタ
終礼で浪江氏にオーナーへのお祝いの言葉を言ってもらって、
オーナーに一言挨拶をしてもらって、そこで
「浪江氏誕生日おめでとう!!」って言うはずが…・
浪江氏、オーナーからの一言吹っ飛ばした
そのまま、オーナーおめでとうで盛り上がってしまい、
オーナーは、「このまま私お祝いされていいのかしら」と、ちょっと困った顔。
お互い目を合わすも、仕掛け人一同、そのまま進むしかなく・・・・・
で、私が「オーナー一言!」って言ったところでやっと、
「浪江氏誕生日おめでとう!!!」
言えた、やっと言えた・・・一同ホッ
長かった~

やっとケーキ出せた
CIMG7731CIMG2175







27本のろうそく



プレゼントはこびとづかんのかくれももじりのノート&カップ
CIMG7729

何故、かくれももじりかというと・・・・
オーナーに似てるから!(笑



でも、メインはこれじゃないの
ずっと、浪江氏が欲しかったもの
それは、はさみの形のタイピン
それを開けた瞬間、浪江氏は
「うわ~~~!!!これ欲しかったのぉ~~
と、叫んだと思ったら、号泣
CIMG7732

CIMG2172






そんなに喜んで頂けるなんて、これにして良かったわ
こっちまで嬉しくなっちゃいました
でもまさか泣くとは
CIMG7735




2ショット
照れ隠しでこんな顔





CIMG2174

最後はみんなで




後日、付けてくれました
CIMG2227






めでたし、めでたし