左のゴールドのやつ・・
頂きました
右の子は前からいて、「イヤシミドリバネ」というのですが
ゴールドの方はお客様がプレゼントしてくれたので紹介しますね
名前 タカラコガネ
体調 20センチ~25センチ
生息地 金山や遺跡の周辺
特徴 ・ 金の臭いに敏感
・ 脱皮する
食べ物 生息地周辺の土
今年も宜しくおねがいします
毎回、ほろ酔い日記って、よく飲むなぁ~と思われますが、違うんです
美味しい食事と美味しいお酒が好きなんです
決して、飲んだくれではありません
(笑)
さて、今年初めの日記は・・・・
やっぱり、ほろ酔いです(笑)
先日、経堂にある、「パクチーハウス東京」に行ってきました
http://paxihouse.com/tokyo/
その名の通り、パクチー専門店です。
日本に、ここ一軒しかないんです
パクチー嫌いな人多いんですが、パクチー好きには夢のようなお店でした
お店の雰囲気はゲストハウスみたいで相席のテーブルが多いんです。
メニューはというと・・・・





・・・・・・パクチーの天ぷら
食べた瞬間は、春菊みたい。
・・・・・・パクチーの生春巻き。中身はすべてパクチー
・・・・・・蒸し鶏?ソース&付け合せはパクチー
・・・・・・パクチーの混ぜご飯

これは、モヒート・・・ではなく、パクヒート
ライムではなくて、全部パクチーでした
でも、さっぱりしてて美味い
極めつけは、これ

パクチーのケーキ
これには、驚きました
パクチー三昧の一日でした

毎回、ほろ酔い日記って、よく飲むなぁ~と思われますが、違うんです

美味しい食事と美味しいお酒が好きなんです

決して、飲んだくれではありません

さて、今年初めの日記は・・・・
やっぱり、ほろ酔いです(笑)
先日、経堂にある、「パクチーハウス東京」に行ってきました

http://paxihouse.com/tokyo/
その名の通り、パクチー専門店です。
日本に、ここ一軒しかないんです

パクチー嫌いな人多いんですが、パクチー好きには夢のようなお店でした

お店の雰囲気はゲストハウスみたいで相席のテーブルが多いんです。
メニューはというと・・・・

















これは、モヒート・・・ではなく、パクヒート

ライムではなくて、全部パクチーでした

でも、さっぱりしてて美味い

極めつけは、これ


パクチーのケーキ

これには、驚きました

パクチー三昧の一日でした

やってきました
みんなが待ち望んでいた忘年会
1番心待ちにしていた人は、言うまでもなく、大渕氏ですが
今年は先日紹介した「蔵」です。
私にしてみたら、年忘れ会では無く、歳忘れ会
しかし、みんなの勢いには適わず・・・・・・
イッキなんてしたら、壊れる・・・・・・・・・・・・
でもオーナーは、masakiさんにガンガン飲まされてました
みんな、上機嫌たまには、いいものです
オーナー、熱唱中
オーナー、何故手袋
しかも、私の・・・・・・・・
めっちゃ、楽しそうです。
手袋で・・・・・
最後は、みんでパチリ
オーナーは撃沈で即帰宅・・・・
私とmasakiさんとなつきと大渕さんは3次会
しかし、大渕氏は爆睡
こんなGUINNESSスタッフですが、来年もよろしくお願いします
皆様、お疲れ様でしたぁ~~~